183件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

播磨町議会 2021-12-15 令和 3年12月定例会(第3日12月15日)

○副町長(三村隆史君)  現在、喜瀬川に生息といいますか、生えているのが確認されておりまして、県もいろいろ対策を取っていただいているんですけども、ただ非常にいろんなところにすぐ切ったら破片がいったら、それだけではびこってしまうような非常に厄介な植物ですので、喜瀬川のとこから入ってしまわないように、今回取水口のところを工事しようということで水利組合がされますので、それに対して助成しようということで計上

宝塚市議会 2020-09-08 令和 2年 9月 8日総務常任委員会-09月08日-01号

ただ、こちらのほう、伊丹市の水道施設取水口川から取水口がありまして、それが河川の足元のところにありまして、そこへの溝への転落というか、そういったことに少し課題があります。転落防止するための柵とかそういったものを建設するというようなところで安全を図っていかないといけないという課題がありまして、そのあたりは今随時県のほうとも協議を行っておるところです。

明石市議会 2020-06-22 令和 2年建設企業常任委員会( 6月22日)

穐原成人委員  何年か前にも、この基準値かどうか分かりませんが、明石川取水口の環境問題が取り上げられたことがあるんですが、そのときに明石川浄水場活性炭装置ですかね、それで一応は、水は安全に取れるというのを聞いていたんですが。  そして、阪神水道企業団云々というのは、前々からよく問題になって聞いてるんですが、これは直接、明石市が管を引いてるというものではないと思うんですね。

西脇市議会 2019-09-09 令和元年総務産業常任委員会( 9月 9日)

戸田商工観光課長ファッション都市構想推進室長兼新庁舎建設室地域商業振興担当主幹   一応、今からサウンディングを行いますが、意向は聞きますが、難しいであろうということを思っておりますし、例えばですけど、商業利用につきまして、ここは井戸ポンプと川の水から採れる取水口施設なんですけれども、ここも欲しいということであれば売却の可能性は排除はしませんけれども、川の水の取水口でございますので利用が工業利用

三田市議会 2019-06-19 06月19日-03号

水を利用している池の維持管理はいやが応でも実施しなければなりませんが、既にその水を利用していない状態であれば、日常管理、草刈りであったり取水口洪水化け管理もしなくなります。また、堤体が傷んでいても気がつかない状態となります。そうしていると、先の三田市内事故があったようなことがいつ起こってもおかしくない状態になっていきます。 

赤穂市議会 2019-03-15 平成31年第1回定例会(第5日 3月15日)

最終的に、今まで認めたところによっては、取水口よりも上でつくられた産廃施設災害によって川に流れ出たというところを秩父市のほうでも委員会で行ったとき、お聞きしました。何をしたかというのは、流れ出たために飲めないので、取水口を上流に位置を変えたということなんですね。それだけ、いざ事故が起こったときには、もう終わりなんですね。すごいお金を、税金を使うわけなんです。

西宮市議会 2018-12-14 平成30年12月14日民生常任委員会-12月14日-01号

今回の武庫川第1樋門改修工事についてでございますが、この武庫川第1樋門は、宝塚市美幸町に所在しておりまして、武庫川から百間樋への取水口に当たります。百間樋に取り入れられた水というのは、そのまま市内の主な水路に引水されまして、南部農家の約3分の2がその水を利用しており、農業用水として重要な役割を担っています。  

宝塚市議会 2018-12-12 平成30年第 4回定例会−12月12日-03号

その後、導入推進調査報告書事業化可能性があるとされた残り2カ所のうち、立会新田渓流取水口下流での検討を進める中で、現時点の最新情報も踏まえて調査を委託した事業者に再度ヒアリングを行ったところ、地形や傾斜などが類似した他の場所で導入した事例があるものの、調査報告書で想定された導管では耐久性に支障が生じる可能性があることがわかりました。

姫路市議会 2018-12-11 平成30年12月11日建設委員会−12月11日-01号

平成30年12月11日建設委員会−12月11日-01号平成30年12月11日建設委員会 平成30年12月11日(火曜日) 建設委員会 出席議員 重田一政妻鹿幸二石堂大輔八木隆次郎宮下和也東影昭八木高明大西陽介 開会 9時55分 現地視察水道局所有地(新浄水場建設予定地)、甲山浄水場取水口及び甲山低区第2配水池工事現場 現地視察終了          11時27分 閉会              

加古川市議会 2018-09-10 平成30年第4回定例会(第2号 9月10日)

3点目は、「取水口浄水場等施設災害対策について」です。  平成30年7月豪雨では、取水口が塞がれたり、浄水場が土石流で破壊されたり、水道管の破損により、配水が不能になった市町村が多数出ましたが、取水口浄水場等施設災害対策現状課題、今後の方針を伺います。  4点目は、「水道事業広域化について」です。  

宝塚市議会 2018-06-13 平成30年第 2回定例会−06月13日-03号

今後は、渓流取水口下流での小水力発電事業化について、検討していきたいと考えています。  次に、文化芸術施設庭園整備事業と新庁舎ひろば整備事業についての、同時進行に向けての財政上の課題につきましては、新庁舎整備進度調整の見直しによる影響は、若江議員へお答えしたとおりですが、この増加する一般財源に対応するため、実施計画対象事業影響を及ぼすことが財政上の課題と認識しています。  

香美町議会 2018-01-29 平成30年第102回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2018年01月29日

昨年から今年にかけて、28、29年だったでしょうか、中野井堰左岸側、それから取水口あのあたり土木がやりましたよね。一部負担金を出したということがあるわけですけれども、要するに、土木がやる、あるいは町がやる、その辺がどんな理屈でどんなふうになっておるのか。その辺を私にわかるように説明してほしい。

丹波市議会 2017-12-04 平成29年産業建設常任委員会(12月 4日)

通常の電気代負担せいとか、町道の多少の取水口の道路をのけとかいうくらいのことならわかりますけども、現状を見させていただきますと、その取水口までたまってる泥の量、堆積している量というのは、到底人力では動かせるような量ではないという現状まで来ているのが、今見に行っていただけたら河川はわかると思うんですけども。それからすると、やはり受益者負担ばっかしでは進まない。

香美町議会 2017-09-26 平成29年第99回定例会(第5日目) 本文 開催日:2017年09月26日

これは、台風18号による豪雨などによりまして、村岡区内など4カ所の河川水源に係る取水口の一部施設が被災したこと、また配水池周り機器が破損するなどの被害を受け、特に水の供給において応急対応が必要な一部については、既決予算において対応したところでありますけれども、今回、台風18号に係るこれらの修繕経費について補正をお願いするものでございます。  次に、資本的収入及び支出についてでございます。

播磨町議会 2017-09-12 平成29年 9月定例会 (第2日 9月12日)

これにつきましては、地域防災計画の中で生活用水水源としてプールの水を定めており、現在、避難所となる学校施設プール改修においては取水口を設ける工事を行っているところで、その水をトイレ等利用することとしております。  ③防災井戸整備についてですが、以上のことから大きな費用を投入し、新たな設備を設けるよりも、既存の施設の活用の中で対応してまいりたいと考えております。  

播磨町議会 2017-09-05 平成29年 9月定例会 (第1日 9月 5日)

取水口のほうが低いんですけど、レベルが。 ○議長(奥田俊則君)  岡本浩一理事。 ○理事岡本浩一君)  議員おっしゃってるのは入り口の部分と、それと出口の部分のほうが若干高いのではないかということなんですけども、こちらの高さにおきましては、現在の池の状態をそのままにした状態でございます。